診療科・部門紹介

  1. ホーム
  2. 診療科・部門紹介
  3. 脳神経外科

脳神経外科

診療担当・日時

 
午前 高垣 高垣

高垣

高垣

伊藤

(2.4週)

 午後

高垣

高垣

(脳ドック)

高垣

(脳ドック)

高垣

 

スタッフ紹介

伊藤 昌広 非常勤医師

[学位等]
  • 京都大学大学院修了
  • 医学博士
  • 日本脳神経外科学会専門医
  • 日本脳神経外科学会学術評議員 WFNS(国際脳神経外科連合)会員
  • AASN(アジア・オーストラリア脳神経外科学会)会員
  • 日本脳卒中学会専門医
  • 日本脊髄外科学会会員
  • 日本脳神経外科指導医
  • 麻酔科標榜医
  • 救急科専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本脳神経外科コングレス会員評議員
  • 日本脳神経外科認知症学会会員
  • 日本脳ドック学会会員
[専門分野]
  • 脳血管障害 ・ 脊椎・脊髄疾患 ・ 脳腫瘍

髙垣 雅緒/(公財)ルイ・パストゥール医学研究センター 室長

[学位等]
  • 京都大学大学院修了
  • 医学博士
  • WAPTH Scientific Committee member
  • 米国州立北イリノイ大学客員教授 
  • タイ国チェラロンコン大学リサーチフェロー
[専門分野]
  • 医療人類学
  • 一般脳神経外科診療の他・脳ドック・悪性脳腫瘍の中性子捕捉療法(学会認定医)が主な専門。現在、学振研究費を得て福島などでコミュニティー再生のための科学人類学的フィールドワークも行うなど専門領域は多岐にわたるが、一貫してヒトの脳を幅広く様々な切り口で考察しながら臨床に生かそうとしている。

診療内容

 「脳神経外科の病気」というと、頭痛や頭の打撲・脳震盪・脳内出血を思い浮かべる方が多いと思いますが、意外に身近な症状のことがあります。例えば、顔面の激 しい痛みといった典型的なものだけでなく、歯が痛いのに虫歯もなく治らないといった場合に三叉神経痛である場合があります。また、眩暈(めまい)や顕著な身体のふらつきの原因が脳腫瘍や脳血管障害であったりすることもありますし、手足のしびれやこわばりといった症状や足のふらつきの原因が頸椎症であること があります。更に、片方の眼が急に見えなくなった場合や両側の眼の視野が狭くなったような場合に、脳腫瘍や脳血管障害が原因であることも稀ではありません。高齢化社会を迎え、増加傾向にある認知症と思われる症状の中にも、水頭症や脳腫瘍等、早く気付き適切な治療を行えば治る疾患もあります。お気付きの症状があれば脳神経外科にご相談下さい。 当科ではクモ膜下出血・脳動脈瘤・脳内出血・脳梗塞といった脳血管障害の他、脳腫瘍及び顔面けいれんや三叉神経痛(顔面の痛み)などの機能的疾患を含め広範囲にわたって診療をおこなっております。

また、脊椎・脊髄(頸椎椎間板ヘルニア、頚椎変性症、脊椎腫瘍等)も積極的に治療しております。

我々は、各疾患に対して最良の治療を提供すべく検討を重ね、手術及び血管内治療等を行っております。

更に、脳卒中治療では、超急性期脳血栓症の治療として、マイクロカテーテルを用いた血栓溶解療法や、t-PAを用いた点滴治療も行っております。

当科は京都大学附属病院脳神経外科の関連施設であり、臨床研究及び研修施設となっており、高度の医療レベルを維持しております。血管内治療は京都大学附属病院の支援のもと適切な治療を行っております。

当院の特徴としては、脳卒中(脳梗塞、脳出血)及び脊椎脊髄疾患治療後に引き続き回復期リハビリテーションを行い、一貫した治療が行えることです。治療後に周術期を含め、責任を持った治療を行っております。