泉尾病院について

泉尾病院について

患者さんに信頼される質の高い医療を提供

当院は、明治天皇のお言葉 「済生勅語-恵まれない人々のために施薬救療事業を起こすように-」により 設立された社会福祉法人恩賜財団済生会が運営する病院です。
大正区内で唯一の公的病院として、「患者さんに信頼される質の高い医療を提供すること」を使命に、地域住民の方々の医療を担う中核病院、救急指定病院として、急性期医療から回復期・療養型医療までシームレスな医療サービスを提供しています。

信頼される質の高い医療提供

済生会とは

済生会とは

済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立。日本最大の社会福祉法人として全職員約64,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。

済生会とは

入札情報

  • 入札公告(病院売店等運営業務委託契約)


ご寄付のお願い

当院は、昭和20年に開設され、大阪市大正区内で唯一の公的病院として、「患者さんに信頼される質の高い医療を提供すること」を使命に、地域住民の方々の医療を担う中核病院、救急指定病院として、急性期医療から回復期・療養型医療までシームレスな医療サービスを提供しています。
引き続き地域に貢献できるよう、患者さんの療養環境整備や職員教育等に投資を続けていきますが、その資金援助をお願いしたく、広く法人や個人さまからの寄付金を受け付けておりますので、皆様のご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
※利害関係者からのご寄付はお受けできない場合がありますので、事前にお問い合わせください。

寄付金の使途
当院では、いただいた寄付金を下記の目的などに使用させていただきます。
●患者さんの療養環境の設備
●医療機器、医療物資の購入
●職員や地域医療従事者の人材育成、その活動
●その他、寄付いただく方が指定する使途

皆様から頂いたご寄付は、当院の運営に役立てさせていただきます。常に地域の皆様の傍らにある病院として皆様に安心していただける医療の提供につなげてまいります。
また、済生会の使命「恵まれない人々のために施薬救療し、済生の道を弘めるように」を全うすべく、無料低額診療事業や生活困窮者への医療・支援にも使わせていただきます。

お申込み方法
寄付申込書のご記入
寄付申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入ください。

            寄付申込書


          
※病院にも申込書は準備しております。下記にお問い合わせください。

ご持参の場合
ご持参の場合は、下記お申込窓口まで直接ご持参ください。

お振込の場合
お振込の場合は、下記お申込窓口へご連絡ください。
お申し込み後にお振込先をご案内させていただきます。

税制上の優遇措置
済生会は社会福祉法人であるため、寄付金は所得税法第78条および法人税法第37条に定める寄付金として税法上の優遇措置が受けられます。

寄付に関するお問い合わせ・お申込み窓口
大阪府済生会泉尾病院 経理課
〒551-0032 大阪市大正区北村3-4-5
TEL:06-6552-0093(直通)
電話受付 9:00~17:00 月~土曜日(祝日を除く)




保険医療機関における提示

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、書面掲示をウェブサイト上の掲載を行っております。