説明会・見学会 募集要項
済生会泉尾病院

APPLICATION募集要項

○認定看護師募集(緩和、感染、認知症等)既卒の方も大歓迎です。中途採用の職員もしっかり定着して頑張っています。
まずは病院見学にお越しください。

【既卒看護師対象】入職支度金のご案内

対象となる方:正看護師

常勤として入職する職務経験2年以上の看護師(ぜひ、ご活用ください!)
夜勤、宿直勤務が可能な方
・直接のご応募やハローワークからご紹介、当院現職員紹介により入職された方
  採用月給与にてお支払します。一定期間内に退職された場合、返金規程があります。
   (注:1)過去に当院就業経験のある方は対象外
   (注:2)看護師サイトや人材紹介会社からの紹介で入職された方は対象外

入職支度金:20万円

・採用月給与にてお支払します。
・一定期間内に退職された場合、返金規程があります。

【看護学生へ支援制度】奨学金のご案内

看護師を目指して頑張るみなさんをサポートするために、奨学金制度を設けています。

まずは下記より奨学金の資料をお申し込みください!

(当院規定より抜粋)

貸与対象 学業に精励することができ、心身ともに優良であること。養成機関卒業後、資格を取得し大阪府済生会泉尾病院に常勤の看護師として勤務できること。
貸与金額 [4年制大学] 毎月 70,000円   [専門学校・短大・5年一貫高校] 毎月 50,000円
貸与条件

※制度詳細についてはお問合せください。
 貸与期間と同等期間を当院で勤務することで、返還義務が免除されます。
 (注)但し、当制度は済生会泉尾病院職員としての採用を確約するものではございません。卒業年度に採用選考を受験いただきます。

【看護師募集】労働条件

雇用形態 ①常勤 ②非常勤(※勤務時間等はご相談ください)
応募資格 看護師免許取得者 ※看護学生の場合は、資格取得見込みであること
応募書類

【既卒】  写真貼付履歴書・職務経歴書・看護師資格免許証(写)

【看護学生】写真貼付履歴書・成績証明書・卒業見込証明書

選考方法 書類選考後、適正テスト・面接
選考日

既卒看護師の方は、随時

看護学生の方は、下記の採用選考会の日程をご参照ください 

主な勤務時間

※原則2交代制

※変形労働時間制を

とることがあります

【日勤】 08:45~17:00 うち休憩60分 実労:07時間15分

【夜勤】16:45~09:00 うち休憩120分 実労:14時間15分

その他、勤務時間を繰り上げ又は繰り下げした勤務パターンとすることがあります。

透析室

【日勤】08:15~16:30 うち休憩60分  実労:07時間15分

【遅出】12:15~20:30 うち休憩60分  実労:07時間15分

手術室

【日勤】08:45~17:00 うち休憩60分  実労:07時間15分

【夜勤】11:00~19:15 うち休憩60分  実労:07時間15分

休日・休暇

○年間120日・・・4週8休制

※月平均9~11回ほどの公休日(お休み)が取れます。

※夜勤明けの翌日は、原則公休日としますので夜勤明けの朝からはプライベートな時間を満喫できます。

○年末年始休暇(6日)・リフレッシュ休暇(4~1日)・年次有給休暇・産前産後休暇・育児休業休暇・介護休暇・慶事休暇・その他

【常勤】給与

※既卒の方については、経験年数に

応じて評価加算します

〇短大・専門・高校専攻卒(1年目):4,395,397円~ (基本給・夜勤手当【5回】・主要手当)

〇大学卒(1年目)       :4,572,338円~ (基本給・夜勤手当【5回】・主要手当)

※上記の金額に含まれている手当:看護師資格手当・住宅・処遇改善手当・賃金改善手当・夜勤手当(5回と想定)・夜勤慰労手当・時間外手当(約5時間相当答含む)

【非常勤】給与

入職時時給+主要手当

入職時時給:1,891円~ ※上記の金額に含まれている手当:資格手当+住宅手当+処遇改善手当+賃金改善手当

その他手当 

住宅、職務、職責、勤続(勤続満3年以上支給)、扶養、緊急呼出、透析看護、OPE室、OPE待機、訪問看護待機、年末年始、

交通費(※当院の給与規定に基づき全額支給)

昇給

①常勤:年1回  ②非常勤:勤続年数に応じ50円を上限として段階的に昇給する

賞与

年2回(6月、12月) ※2024年実績:3,2ヶ月分

社会保険

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・済生会グループ保険 

(注)非常勤の場合は、加入要件充足の場合に適用

退職金

※非常勤対象外

試用期間(3ヶ月)を除き、勤続満3年以上の職員に支給

問合せ先

電話:06-6551-8391(人材開発直通)   担当:松本

書類送付先

〒551-0032 大阪市大正区北村3-4-5 大阪府済生会泉尾病院 人材開発課 松本宛

          ※封筒に「履歴書在中」と朱書きしてください。

【見学会・インターンシップ】

日程

【就職合同説明会】

 ・日程はこちらをご確認ください。

【合同見学、個別見学・インターンシップ】

 ・平日(月~金)に実施しています。ご希望の日時をご相談ください。

【2026年度新卒採用選考会】(注)応募される方は事前に必ず見学会にご参加下さい。

日程
選考日 書類必着日
2月21日(土) 2月16日(月)
3月28日(土) 3月23日(月)
4月18日(土) 4月13日(月)
5月16日(土) 5月11日(月)
6月20日(土) 6月15日(月)
7月18日(土) 7月13日(金)
8月22日(土) 8月17日(月)
9月19日(土) 9月14日(月)
提出書類

写真貼付履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

選考方法 書類選考後、適性検査・面接
問合せ先 電話:06-6551-8391(人材開発直通)   担当:松本
書類送付先 〒551-0032
大阪市大正区北村3-4-5
大阪府済生会泉尾病院 人材開発課 松本宛 ※封筒に「履歴書在中」と朱書きしてください。

【福利厚生(全職種対象)

資格取得支援制度

有 ※「認定看護師」を目指す方を全力でサポート

※研修期間中は出張扱い、通常通り給与支給、研修費用負担(入学金・授業料・実習費・交通費・宿泊費)

確定拠出型年金制度

有 老後の資産形成

療養費補助金

有 初診時保険外併用療養費を還付

ユニフォーム

ナースシューズ

無償貸与

食堂

社員食堂あり 利用料金:1食300円

職員互助会

BBQ、バス旅行、忘年会等 ※各種助成制度を設けてます。

独身寮(ワンルーム)

※新卒者用

女性看護師限定(27,000円/月) ※水道料込み  駐車料金18,00円/台(税込)

②全職員対象  (32,000円/月) ※水道料込み 駐車場なし

保育所

有 ※生後2ヶ月~未就学前までのお子様を対象

育児休業等

子が1歳に達するまでの期間 ※無給、賞与、退職金、昇給の算定期間に含めない

(※他、詳細をお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。) 

短時間勤務

【常勤の全職員対象】

※1日あたり1時間30分を超えない範囲で、30分単位

(A)育児目的→小学校4年生の始期に達するまでの子の教育

(B)介護目的→要介護状態(2週間以上)の家族を介護

マイカー通勤

可 医師、看護師OK(※院内駐車場のご利用はお控えいただき、病院周辺の一般駐車場をご利用ください。) 

サークル

ヨガ・テニス・バスケットボール・フットサル・ランニング・ソフトボール・軽音楽

その他

子育て支援制度・ベビーシッター利用割引券・総合福利厚生サービス加入(常勤のみ)

職員専用サロンSpace(※リエゾン・コーディネーター)

【救急救命士募集】労働条件

雇用形態

①常勤 ②非常勤(※勤務時間等はご相談ください)現在、非常勤は募集していません。

応募資格

救急救命士資格取得者 ※学生の場合は、資格取得見込みであること

応募書類

【既卒】写真貼付履歴書・職務経歴書・救急救命士免許証(写)

【学生】写真貼付履歴書・成績証明書・卒業見込証明書

選考方法

書類選考後、適正テスト・面接

選考日

随時

主な勤務時間

※シフト制

【日勤】08:45~17:00 うち休憩60分   実労:07時間15分

【遅出】11:45~20:00 うち休憩60分   実労:07時間15分

【夜勤】16:45~09:00 うち休憩120分  実労:14時間15分

 ※夜勤月3回程度(2025年7月現在)

休日・休暇

○4週7休制

 ※夜勤明けの翌日は、原則公休日としますので夜勤明けの朝からはプライベートな時間を満喫できます。

○年末年始休暇(6日)・リフレッシュ休暇(4日~1日)・年次有給休暇・育児休業休暇・介護休暇

 慶事休暇・その他

給与【常勤】

基本給・主要手当

※既卒の方については、経験年数に応じて評価加算します

【新卒】221,907円~ ※左記の金額に含まれている手当:住宅手当・慰労手当・危険手当・賃金改善手当

【既卒】255,209円~ ※左記の金額に含まれている手当:住宅手当・慰労手当・危険手当・賃金改善手当

その他手当 

時間外、夜勤、夜勤慰労、緊急呼出、職務、職責、勤続(勤続満3年以上支給)、扶養、年末年始、

交通費(※当院の給与規定に基づき全額支給)

昇給

①常勤:年1回

賞与

年2回(6月、12月) ※2024年実績:3,2ヶ月分

社会保険

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・済生会グループ保険 

(注)非常勤の場合は、加入要件充足の場合に適用

退職金

※非常勤対象外

試用期間(3ヶ月)を除き、勤続満3年以上の職員に支給

仕事内容

・救急電話対応(ホットライン、一般問合せ)各セクションへの連絡調整

・救急患者受入準備(ベッド、医療機器、薬剤等)

・救急車到着時対応(バイタルサイン測定、酸素投与の切替等)

・トリアージ

・医師の指示のもと救急搬送患者への救急救命措置、診療補助

 ⇨胸骨圧迫、挿管準備 ※プロトコールが整い次第、順次、特定行為実施!!

・一次救急処置の普及

・電子カルテ入力

・院内教育のサポート(BLS等)

・転院搬送等による救急車乗車業務

・その他付随業務

問合せ先

電話:06-6551-8391(人材開発直通)   担当:松本

書類送付先

〒551-0032
大阪市大正区北村3-4-5
大阪府済生会泉尾病院 人材開発課 松本宛 ※封筒に「履歴書在中」と朱書きしてください。

【看護補助者募集】労働条件他 □介護福祉士  □介護職員(一般) □看護助手

職種

□介護福祉士 □介護職員(一般) □看護助手

雇用形態

①常勤 ②非常勤(※勤務時間等はご相談ください)
応募資格

不問

  ※介護福祉士 あれば尚可

  ※介護職員初任者研修修了者 あれば尚可

  ※介護職員基礎研修修了者、ホームヘルパー2級以上 あれば尚可 

応募書類 写真貼付履歴書・職務経歴書 ※有資格者の場合は、資格証の写し

選考方法

書類選考後、適正テスト・面接
選考日 随時

【常勤】主な勤務時

※シフト制

【日勤】08:45~17:00 うち休憩60分  実労:07時間15分

【夜勤】16:45~09:00 うち休憩120分  実労:14時間15分

【常勤】休日・休暇

○4週8休制

 ※夜勤明けの翌日は、原則公休日としますので夜勤明けの朝からはプライベートな時間を満喫できます。

○年末年始休暇(6日)、リフレッシュ休暇(4日~1日)、年次有給休暇、育児休業休暇、介護休暇

 慶事休暇、その他

【常勤】給与

※経験年数考慮いたします

182,541円~ ※左記の金額に含まれている手当:住宅手当、処遇改善手当、賃金改善手当

【非常勤】主な勤務時間

07:00~21:00の間で4時間以上 ※就業時間、労働日数について応相談

【非常勤】休日・休暇

週2日または週3日休み

その他手当 

介護福祉士手当:5,000円/月

介護職員手当:2,000円/月(※ヘルパー2級または介護職員初任者研修修了者

・時間外、夜勤、夜勤慰労、慰労、看護補助者処遇改善、職務、職責、勤続(勤続満3年以上支給)、扶養、年末年始、交通費(※当院の給与規定に基づき全額支給)

昇給

①常勤:年1回 ②非常勤:勤続年数に応じ50円を上限として段階的に昇給する

賞与

年2回(6月、12月) ※2024年実績:3,2ヶ月分

社会保険

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・済生会グループ保険 

(注)非常勤の場合は、加入要件充足の場合に適用

退職金

※非常勤対象外

試用期間(3ヶ月)を除き、勤続満3年以上の職員に支給

問合せ先 電話:06-6551-8391(人材開発直通)   担当:松本
書類送付先

〒551-0032 大阪市大正区北村3-4-5 大阪府済生会泉尾病院 人材開発課 松本宛

       ※封筒に「履歴書在中」と朱書きしてください。


【看護補助者募集】労働条件他 □看護クラーク

募集職種 看護クラーク(外来事務)
雇用形態 非常勤
応募資格 不問
応募書類 写真貼付履歴書・職務経歴書
選考方法 書類選考後、適正テスト・面接
選考日 随時
勤務時間 月~金 8:45~14:00 ※勤務時間,勤務日数は相談に応じます。

給与

時間給 1,278円~ ※左記の金額に含まれている手当:住宅手当、看補処遇改善手当、賃金改善手当、慰労手当、調整手当  

昇給 勤続年数に応じ50円を上限として段階的に昇給する
保険 労災保険  ※加入要件充足の場合に適用:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・済生会グループ保険 
問合せ先 電話:06-6551-8391(人材開発直通)   担当:松本
書類送付先
〒551-0032 大阪市大正区北村3-4-5 大阪府済生会泉尾病院 人材開発課:松本宛
       ※封筒に「履歴書在中」と朱書きしてください。